横浜赤レンガクリスマスマーケット2024予約必要?混雑や再入場についても

お出掛け

神奈川県横浜にある赤レンガ倉庫では、冬になると毎年クリスマスマーケットが開催されます。

横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットでは、クリスマス限定のイルミネーションが彩られ、港の美しい景色も一緒に楽しめ、会場内ではクリスマスならではの可愛い雑貨やグルメが販売されるため、毎年多くの方が足を運ばれます。

チケット販売も行われていますが、予約なしでも当日に会場に入場することはできるのでしょうか。

今回の記事では、2024年横浜赤レンガクリスマスマーケットについて、

・チケットの予約なしでも入場できるのか
・チケットの値段や購入方法
・横浜赤レンガクリスマスマーケット限定のマグカップの販売はあるのか
・当日の混雑状況
・会場への再入場は可能なのかどうか
・駐車場の料金

など、現地の気になる内容についてまとめました。

横浜赤レンガクリスマスマーケット2024予約は必要?当日でも入れる?

横浜赤レンガクリスマスマーケットに入場方法について調べてみたところ、入場するためには『入場チケット』を購入する必要があります。

通常入場チケットであれば、予約なしで当日現地で購入して入場することが可能です。

チケットの種類は4種類あります。

・通常入場チケット:500円
・入場優先チケット:1500円
・プレミアムマグカップ付の入場優先チケット:4500円
・プレミアムラウンジチケット:15000円

小学生以下は無料です。また12月6日までは高校生以下も無料です。

購入方法は、通常入場チケット「アソビュー!での事前決済」もしくは「当日会場にて購入」の2通りになりますが、その他の入場優先チケットでは、日にちが指定できるため、「アソビュー!での事前決済」になります。

通常入場チケットを当日現地で購入することも出来るので、当日にもし行きたい!行けることになった場合には当日でも行ける点はとても良いですね♪

ただし、混雑している場合には、入場制限が行われることがあり、入場するまでに時間がかかる可能性もあります。

行きたい日が決まっている方は、事前購入しておくことをおすすめです。

横浜赤レンガ倉庫では、2024年11月22日(金)から12月25日(水)までの約1か月間、『クリスマスマーケット』が開催されます。

横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットは、2010年から開催されており、今年で15回目の開催となります。

現地では、本格的なドイツのクリスマスマーケットをモチーフとしており、伝統的なクリスマス雑貨やグルメなどが販売され、今年はなんと過去最多となる58店舗が出店する予定です。

横浜赤レンガクリスマスマーケット2024混雑状況は?

横浜赤レンガのクリスマスマーケットは、クリスマスが近づくにつれ、混雑が増していきます。

11月22日からクリスマス当日まで開催されていますので、混雑を避けたい方

・11月中もしくは12月上旬
・平日

に訪問するのがおすすめです。

クリスマスマーケットの営業時間はこちらです。

営業時間:
11月22日(金)17:00~21:00
11月23日(土)~12月6日(金)11:00~21:00
12月7日(土)~12月25日(水)11:00~22:00
※ラストオーダー:営業終了30分前

ちなみに11月9日時点では、プレミアムマグカップ付の入場優先チケットについては、12月土曜日(7日・14日・21日)はすべて完売しています。

そのため、12月の土曜日については日程的に行きやすいこともあり、混雑する可能性が高いと言えるでしょう。

また、夕方の16時からクリスマスツリーのイルミネーションが点灯されます。

美しいイルミネーションを一目見ようと、夕方の時間帯からは人出がグッと増えていきます。

過去の情報によると、クリスマス近辺の土日の混雑ピーク時には2時間ほど待ったこともあるという情報もありました。

混雑を避けたい方はお昼の時間帯に訪れるのがおすすめですが、それでもクリスマスが近くなると平日でも混雑する日がありますので、時間に余裕を持って訪問し、ぜひ当日のクリスマスマーケットを楽しまれてくださいね。

横浜赤レンガクリスマスマーケット2024再入場は出来る?

会場への再入場は、過去の情報から可能である可能性が高いです。

昨年2023年では、入場する際にリストバンドをもらいます。

再入場の際にはスタッフの方にそのリストバンドを見せることで再入場が可能でした。

また、再入場ゲートも設置されていました。

過去に再入場ゲートを設置することでスムーズに再入場できるように対策されていることを考えると、早めに1度現地に来て、夕方のイルミネーションやクリスマスツリーのライトアップ点灯の時間帯に多くの方が再度訪問されている可能性が高いと思います。

横浜赤レンガクリスマスマーケット2024駐車場は?

横浜赤レンガには、専用の駐車場があります。

「第一駐車場」・「第二駐車場」と二か所駐車場があり、「第一駐車場」では83台・「第二駐車場」では96台の車が駐車できます。

駐車料金は、駐車して最初の1時間は500円で、その後は30分毎に250円です。

駐車料金:
最初の1時間:500円
1時間30分:750円
2時間:1000円
2時間30分:1250円
3時間:1500円

横浜赤レンガの基本情報

住所 神奈川県横浜市中区新港1-1
電車利用の場合 ・JR・市営地下鉄
「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
「関内駅」より徒歩約15分・みなとみらい線
「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分
「みなとみらい駅」より徒歩約12分

横浜駅や桜木町駅などからバスも出ていますので、徒歩が苦手な方はバスを利用するのもおすすめです。

ですが、赤レンガ倉庫付近は美しい街並みや港がありますので、徒歩でお散歩気分で歩いて向かうのもとても気持ちが良いですよ♪

その他に、羽田空港からのバスや、横浜駅東口・みなとみらい・赤レンガ倉庫などの主要観光地を結ぶ海上シーバスなどを利用することも出来ます。

まとめ

今回の記事では、横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケットについてご紹介しました。

まとめると、横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットは、

・予約なしで当日現地で入場チケット購入できる。
・12月土日やクリスマス近辺は例年混雑します。
・混雑を避けたい場合は11月中や12月上旬・平日がおすすめ

です。

入場チケットは4種類あり、入場チケットは事前予約・現地で当日購入も可能です。

ただし、混雑時は入場制限がある可能性ありますので、行く日が決まっている方は、日にち指定が出来る優先入場チケットを購入することをおすすめします。

横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットは、規模も大きく、可愛い雑貨やドイツの本格的なグルメ料理を楽しめますので、ぜひ訪れてみてくださいね♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Subscribe
通知対象
0 Comments
評価順
新しい順 古い順
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました