東京都で例年行われる「六本木クリスマスマーケット」。
六本木クリスマスマーケットは、10年以上続いているクリスマスマーケットで、クリスマスの可愛い雑貨や食べ物を楽しめる年に1度の機会と言うこともあり、毎年多くの方が訪れています。
クリスマス時期になると特に街中は人出が増えますので、六本木クリスマスマーケットでは整理券の配布があるのかどうか、気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回の記事では、2024年六本木クリスマスマーケットの
・チケット予約が出来るのかどうか
・アクセス方法や入場料
・混雑状況
・食べ物や雑貨・マグカップなどの出店状況
について詳しくご紹介します。
六本木クリスマスマーケット2024整理券の配布や予約/入場料は?
六本木クリスマスマーケットは、例年「六本木ヒルズ施設内の大屋根プラザ 」で開催されます。
東京都の中心部というアクセスの良さや、人気施設にあるということもあり、混雑を心配される方もいらっしゃるかもしれません。

特にクリスマスは街全体が華やかになる特別な時期です。
せっかく入場したのに入れない等の場合はあるのでしょうか。
例年の六本木クリスマスマーケットの整理券の配布状況について調べてみたところ、基本的には配布は行われませんが、混雑時にのみ配布されることがあります。
事前チケット予約などは行われず、その時の混雑状況に応じて配布されることがあります。
そのため、チケットは有料ではなく無料です。
六本木クリスマスマーケット2024混雑状況や滞在時間は?
六本木クリスマスマーケットは、主に「12月中旬の土日や祝日」が混雑します。
2024年の六本木クリスマスは、「11月23日(土・祝)~12月25日(水) 」にて開催予定ですが、例年11月下旬や12月上旬であれば、平日・土日にかかわらず比較的空いています。

実際に私も12月上旬に行ったことがありますが、人出はあるものの混雑していて通れない・・!ということはありませんでした。
しかし、12月2週目や3週目などクリスマス当日が近づくにつれ、平日・土日関係なく混雑度があがります。
混雑を避けたい方は、なるべく11月中や12月上旬に訪問することをおすすめしますが、12月中旬やクリスマス近辺だとしても平日やお昼から夕方などの早めの時間であれば、比較的混雑を回避できます。
ただし、クリスマス前後はお昼から混雑していることが殆どですので、クリスマス前後に行かれる方は事前に混雑することを念頭に入れ、行動することをおすすめします。
そして、六本木クリスマスマーケットは、イルミネーションを楽しみに来られる方も多いです。
滞在時間は30分~50分ほどあればすべてみて回ることが出来ますが、クリスマスマーケットの雑貨の購入を考えていたり食べ物を楽しみに来られる方は、1時間〜2時間ほどと見ておくと良いと思います。

また、施設内ではショッピングをすることも出来ますので、時間がある方はゆっくりと様々なスポットへ是非立ち寄って、素敵なひと時を楽しんでくださいね♪
六本木クリスマスクリスマスマーケット2024食べ物やマグカップは?
六本木クリスマスマーケットでは、本場のドイツクリスマスマーケットを再現した可愛らしいクリスマス雑貨や本格的なドイツ料理の屋台が例年並びます。
店舗数は10店舗と一見少な目に感じるかもしれませんが、クリスマス雑貨を取り扱うお店では約2000点ものアイテムが出店される予定です。
伝統的なオーナメントや可愛らしいリースやクリスマス人形など、幅広いアイテムが取り揃えられていますので、お気に入りのアイテムを探してみるのもとても楽しいです。
食べ物は、本格的なソーセージやホットドック、ビーフシチュー、シュッツェル、プレッツェル、ホットチョコレートなど、美味しそうなグルメが用意されています。
お値段は例年約600~1400円ほどになりますので、恐らく今年も同様の価格になるのではないかと予想しています。

クリスマスマーケットやクリスマスならではイルミネーションの雰囲気を楽しみながら訪れるイベントは格別な思い出となるでしょう♪
なお、昨年は六本木クリスマスマーケットの特別なマグカップの販売がありました。
お値段は約1400円で、マーケット内の数量限定で現地のみでの販売となります。
クリスマスマーケットの数量限定のマグカップは、どこのクリスマスマーケットでもすぐに売り切れになってしまう傾向があります。
その年でしか購入できないマグカップになりますので、気になる方は、早めに現地のイベントへ訪れて購入することをおすすめします。
まとめ
今回の記事では、2024年六本木クリスマスマーケットについてご紹介しました。
今年は、「11月23日(土・祝)~12月25日(水) 」に開催予定です。
開催場所は「六本木ヒルズ施設内の大屋根プラザ 」になります。
まとめると、
予約・入場料:事前予約なし・入場料無料
混雑状況:
11月・12月上旬は平日・土日祝日でも比較的空いている。
クリスマスに近づくにつれ、平日・土日に関わらず混雑度が増す傾向にある。
です。
クリスマスマーケットを見て回るだけであれば、滞在時間は30分~50分ほどで十分な規模です。
お買い物をされたり、お食事をされる予定の方は、1~2時間ほど時間をみておくと良いと思います。

是非イベント訪問当日は素敵な日を過ごしてくださいね♪
少しでも記事が参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。