近年、ヨーロッパ発祥のクリスマスマーケットが日本でも全国各地の様々な場所で楽しめるようになりましたね。
名古屋でも2018年からクリスマスマーケットが開催されています。
クリスマスならではの、美しい煌びやかなイルミネーションや可愛い小物・グルメを楽しむことが出来ます。
ですが、どのくらい規模が大きいのか、クリスマスマーケットへ参加するためのチケットの必要有無・混雑状況などが気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらの記事では、2024年の『クリスマスマーケット名古屋2024』の
・開催場所
・混雑状況
・出店状況
などの情報についてまとめてみました。
クリスマスマーケット名古屋2024チケット予約はいつから?
昨年のチケット予約に関する情報を調べてみると、クリスマスマーケット名古屋は入場無料となっていました。
今年もクリスマスマーケット名古屋2024も無料で入場できます。

他の地域のクリスマスマーケットでは、必ずチケットがないと入れなかったり、チケットの購入に長く並ばなくてはいけなかったりするので、無料で誰でも入れるのは、嬉しいですね♪無料と聞いただけでクリスマスマーケット名古屋へ行ってみたくなります。
クリスマスマーケット名古屋2024チケットの値段や購入方法・営業時間は?
クリスマスマーケット名古屋2024の開催日時を予想してみました。
クリスマスマーケット名古屋2024 | |
開催日 | 2024年12月6日(金)〜25日(水) |
営業時間 | 平日16時〜21時 土日11時〜21時 |
昨年のクリスマスマーケット名古屋の開催日は2023年12月9日(金)から12月25日(日)でしたが、今年は少し早めです。
営業時間は平日は16時から21時・土日は11時から21時までとなっていました。
営業時間については、一昨年から30分延長して21時までとなっていましたので、昨年と変わらないです。

クリスマスムードが高まる時期です♪今年も入場無料なので、気軽にクリスマス気分を味わいに行けそうですね。
クリスマスマーケット名古屋2024場所やアクセス方法は?
クリスマスマーケット名古屋の会場は、例年と同様なら久屋大通公園 エディオン久屋広場です。
久屋大通公園 エディオン久屋広場 |
愛知県名古屋市中区栄3丁目65
|
電車でのアクセス |
|
最寄りの駐車場 |
愛知県名古屋市中区栄3丁目16−10先 地下
愛知県名古屋市中区栄3丁目5 |
クリスマスマーケット名古屋では、毎年様々な食べ物やドリンクの販売もあるので、電車での来場がおすすめです。
ですが、フードや雑貨だけで十分な方やお子さん連れの方は車の利用の方が便利という場合もあるかと思います。
混雑の可能性はありますが、会場のすぐ近くに駐車場もありますので、必要な場合には車での来場も可能です。
ただ、12月になるとクリスマスマーケット名古屋だけでなく年末に向けた買い物などで、大通り周辺は土日は特に混雑するかもしれません。

時間に余裕を持って移動することをおすすめします。
クリスマスマーケット名古屋2024混雑状況・滞在時間は?
混雑状況
2024年のクリスマスマーケット名古屋はどのくらい混むのでしょうか。
調べてみたところ、クリスマスマーケット名古屋は混雑が見込まれます。
しかし、過去の情報を調べてみると、12月の初めは土日でも昼間はゆったり見れる時間帯もあるようでした。
クリスマスムードも高まる12月中旬からクリスマスまでは、平日でもクリスマスマーケット名古屋への来場者は多いようです。
特に夕方から夜にかけてはイルミネーションも綺麗に見られるため、大混雑するようです。

クリスマス間近は、フードやドリンクなど買うにも行列に並ばないと買えません。
それどころか、会場内に入場することも難しい状況もあるようです。
並んだりなかなか座れない状況もあるかと思いますので、防寒対策はしっかりとして行きたいですね。
混雑回避の時間帯は?
クリスマスマーケット名古屋は、以下の曜日や時間帯がおすすめです。
- 12月前半の平日
- 12月前半の土日の昼間
- 12月中旬の平日の16時から17時
12月中旬の平日は混んできていそうですが、まだ営業が始まったばかりの時間帯(16時頃)なら、空もまだ少し明るくイルミネーション目当ての方も少ないのではと予測しました。

クリスマスマーケット名古屋のイルミネーションもしっかりと楽しみたい方は、12月前半の平日の夜ならまだゆっくりと楽しめるのではないかと思います。
滞在時間は?
クリスマスマーケット名古屋では、
・クリスマスマーケットならではの特別な食べ物やドリンクを楽しむ、
・雑貨を見てお買いお物を楽しむ、
・フォトスポットで美しいクリスマスの写真を撮る
など、様々な楽しみ方があります。
クリスマスマーケット名古屋に行く曜日や時間帯にもよりますが、だいたい2時間くらいいれば満喫できると思います。

雑貨などのお買い物や写真を撮るくらいでしたら、1時間もいれば十分かもしれません。
クリスマスマーケット名古屋2024雑貨や食べ物は?
クリスマスマーケット名古屋では、例年以下の雑貨・食べ物の出店があります。
ドリンクやフード |
|
クリスマス雑貨 |
|
※クリスマスマーケット名古屋の入場は無料ですが、フードやドリンク、雑貨はお店ごとのお会計となります。
寒い時期にぴったりの温かい食べ物や飲み物が売られているので、ほっと一息つけそうです。

沢山の種類がある中から、選ぶのも楽しいですね。
雑貨もクリスマスツリーに飾るオーナメントや人形などお家のクリスマスを楽しく彩ってくれそうなものが多くあります。
クリスマスマーケット名古屋を見て回るだけでワクワクしてきそうです。
昨年のクリスマスマーケット名古屋では、土日限定でサンタクロースが来場し記念写真も撮れるグリーティングが行われたり、クリスマスツリーやソリ、シロクマなどのフォトスポットも設置されたようです。
他にも、キャンドルやハーバリウム、スワッグの製作できるワークショップもあったようです。

今年のクリスマスマーケット名古屋も同様のフードや雑貨の販売があるかと思われますので、楽しみにしたいですね♪
名古屋のクリスマスマーケットも
キラキラしてて良かった🎄.* pic.twitter.com/cpgUssm6a8— 毬央 🍥 (@frk__72) December 27, 2023
まとめ
2024年のクリスマスマーケット名古屋は例年通り、入場無料でチケットの予約や購入は必要ないです。
開催日程については、昨年のスケジュールをみると、今年は2024年12月6日(金)から25日(水)まで。
昨年同様ですと、平日の16時から21時、土日は11時から21時に営業されるでしょう。
クリスマスマーケット名古屋は例年、名古屋市中区の久屋大通公園のエディオン久屋広場で開催され、地下鉄名城線『栄駅』と『矢場町駅』が最寄りになります。
クリスマスマーケットはクリスマスが近づくにつれ混雑していきますので、混雑を避けたい方は12月前半の平日や土日の昼間に行くのがおすすめです。

ぜひ、クリスマスマーケットならではの食べ物やドリンクを購入したり、オーナメントを見て回ったり、フォトスポットやワークショップなどを楽しまれてくださいね♪
クリスマスマーケット名古屋へのお出かけの参考になれば、嬉しいです。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。